2008年08月30日
近隣のお祭り
今日の夕方、16時から、
岩出市の、岩出橋周辺で、
『いわで夏まつり2008』が開催されます。
岩出は、昔は那賀郡としてひとくくりだったので、
申請すれば参加可能だったかもですが、
今は紀の川市・岩出市と、別々の市になってしまったので、
祭りに出店は、不可能になりました。
(まぁ、方法は色々と有るんですが)
毎年、このいわで夏まつりが来ると、
ああ、今年の夏も終わりだなぁ…と実感します。
さぁ、そろそろ秋がやってきますね。
岩出市の、岩出橋周辺で、
『いわで夏まつり2008』が開催されます。
岩出は、昔は那賀郡としてひとくくりだったので、
申請すれば参加可能だったかもですが、
今は紀の川市・岩出市と、別々の市になってしまったので、
祭りに出店は、不可能になりました。
(まぁ、方法は色々と有るんですが)
毎年、このいわで夏まつりが来ると、
ああ、今年の夏も終わりだなぁ…と実感します。
さぁ、そろそろ秋がやってきますね。
2008年08月26日
オリンピックも終わり。
無事、閉会式も終わり、
ニュースは、帰ってきた選手団を写すものばかり。
何回もハイライト流さなくてもいい気もしますが・・・。
今回のオリンピックは、まぁ色々と有りましたね。
開会式で、CGの花火や口パク。
競技中は、メダルを床に置き授与式を早々と立ち去る選手や、
審判に蹴りを食らわす選手(両方とも、審判の裁定に不服だったらしいですね)
何気に写ってるプライベートの江頭w
そして株の大暴落とw
いや、来月から、
中国の景気が怖くて怖くて・・・。
さて、それはさておき。
夏休みも残す所あと一週間を切りました。
(って、バイトの子に聞いた話では、もう始まってる高校も有るんですね(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!)
今週末の最後の日曜には、岩出市で大きな祭りも有ります。
皆さん、良い思い出作って下さいね♪
ちなみに、今年の夏は、7月からやたらと出会いが有りました。
ココのブログを始めとして、
皆さんに出会えたことに、心からの感謝です♪
ニュースは、帰ってきた選手団を写すものばかり。
何回もハイライト流さなくてもいい気もしますが・・・。
今回のオリンピックは、まぁ色々と有りましたね。
開会式で、CGの花火や口パク。
競技中は、メダルを床に置き授与式を早々と立ち去る選手や、
審判に蹴りを食らわす選手(両方とも、審判の裁定に不服だったらしいですね)
何気に写ってるプライベートの江頭w
そして株の大暴落とw
いや、来月から、
中国の景気が怖くて怖くて・・・。
さて、それはさておき。
夏休みも残す所あと一週間を切りました。
(って、バイトの子に聞いた話では、もう始まってる高校も有るんですね(ノ゚⊿゚)ノびっくり!!)
今週末の最後の日曜には、岩出市で大きな祭りも有ります。
皆さん、良い思い出作って下さいね♪
ちなみに、今年の夏は、7月からやたらと出会いが有りました。
ココのブログを始めとして、
皆さんに出会えたことに、心からの感謝です♪
2008年08月23日
血液型別説明書
今日、さっきまで、
国体道路沿いのWayに行ってきました。
読んできたのは『O型自分の説明書』と『マンガ嫌中国流』
奥さんがB型で、以前『B型自分の説明書』を購入していて、
それを読んで『うぉ~当ってる~』とコッソリ思ってた訳です。
で、ついにO型が発売されたので『立ち読み(オィ』してきた訳です。
いやぁ、当ってるの当って無いのって、
いや、当ってたんですけどね。
大体八割くらいw
『旅行は無計画』とか『知らない場所でも地図を見ず走る』『で、迷う』とか。
『怒る時、最初は笑顔』『で、無口』『で、相手を論理的に言い負かす』とかw
全部の血液型の本を揃えて、店に置こうか検討中です。
お客さんとか、暇つぶしに良さそう。
国体道路沿いのWayに行ってきました。
読んできたのは『O型自分の説明書』と『マンガ嫌中国流』
奥さんがB型で、以前『B型自分の説明書』を購入していて、
それを読んで『うぉ~当ってる~』とコッソリ思ってた訳です。
で、ついにO型が発売されたので『立ち読み(オィ』してきた訳です。
いやぁ、当ってるの当って無いのって、
いや、当ってたんですけどね。
大体八割くらいw
『旅行は無計画』とか『知らない場所でも地図を見ず走る』『で、迷う』とか。
『怒る時、最初は笑顔』『で、無口』『で、相手を論理的に言い負かす』とかw
全部の血液型の本を揃えて、店に置こうか検討中です。
お客さんとか、暇つぶしに良さそう。
2008年08月22日
関西Walker
関西Walkerの、9月2日発売号で、
和歌山県の特集があるのですが、
そこで、たま駅長が取り上げられて、
さらに、ウチの店も取り上げられる事になりました。
イエーイv(▽ ̄ V)(V ̄▽)vイエーイ
昨日原稿が上がってきたので、
もう確定だと思います。
いや、流石に大きい雑誌だと、
ギリギリまで不安で・・・。
興味が有る人は、立ち読みでも良いので(オィ)探してみて下さいね♪
和歌山県の特集があるのですが、
そこで、たま駅長が取り上げられて、
さらに、ウチの店も取り上げられる事になりました。
イエーイv(▽ ̄ V)(V ̄▽)vイエーイ
昨日原稿が上がってきたので、
もう確定だと思います。
いや、流石に大きい雑誌だと、
ギリギリまで不安で・・・。
興味が有る人は、立ち読みでも良いので(オィ)探してみて下さいね♪
2008年08月18日
市民まつり2008終了
天気も無事回復し、滞りなく祭りが終了しました。
トラブルも少し有りましたが・・・。
涼しかったので、飲み物が少し控えめだったかな?
用意していたから揚げは、早々に完売し、
お茶系の飲み物も、花火が始まる前には完売。
生ビールも、程よく出ました。
トラブルは『ホットプレート』を利用した店舗が数店有り、
そのせいで、何回かブレーカーが落ちた事。
ウチの店舗の方は、二回(時間も短め)でしたが、
3棟有る残り2棟のテナントは、結構長時間停電してました。
来年の課題っぽいですね。
花火は絶景!
もう、何ていうか、花火までに商品は売り切って居たので、
のんびり花火観賞してたのですが、
いや、絶景ですね。
あと、思ったより、ゴーオンジャーのショーが面白かったです。
まさか敵がツンデレとはw
明日は臨時休業します。
お片付けお方付け・・・。
トラブルも少し有りましたが・・・。
涼しかったので、飲み物が少し控えめだったかな?
用意していたから揚げは、早々に完売し、
お茶系の飲み物も、花火が始まる前には完売。
生ビールも、程よく出ました。
トラブルは『ホットプレート』を利用した店舗が数店有り、
そのせいで、何回かブレーカーが落ちた事。
ウチの店舗の方は、二回(時間も短め)でしたが、
3棟有る残り2棟のテナントは、結構長時間停電してました。
来年の課題っぽいですね。
花火は絶景!
もう、何ていうか、花火までに商品は売り切って居たので、
のんびり花火観賞してたのですが、
いや、絶景ですね。
あと、思ったより、ゴーオンジャーのショーが面白かったです。
まさか敵がツンデレとはw
明日は臨時休業します。
お片付けお方付け・・・。
2008年08月17日
『みんなでやろらよ!市民まつり2008』
さて、昨日の記事でも書きましたが、
明日は紀の川市の市民祭りです。
開催されるか、天気は微妙でしたが、
紀の川市のピンポイント天気予報で見てみると、
どうも雨が降っても小雨の様で。
あと気になるのは雷でしょうか。
なんにしても、明日はもう祭りに全力投球です。
ホント、行って中止だけが怖いですが・・・。
明日の祭りの詳細。
『みんなでやろらよ!市民まつり2008』
今年は沖縄色で攻めますよっ!
沖縄民謡ライブや、炎神戦隊ゴーオンジャーショー、
他に紀の川市で活躍してるアーティストさんのライブなど。
うちの店だけじゃなく、他にも色々出店されますよ~。
花火は8:20~9:00までだと思います。
<注意>
会場は『警察』の取り締まりが有る一方通行です。
入り口から帰ろうとしたら、普通に切符切られます。
会場は完全禁煙です。
普段は市民グラウンドとして利用されています。
喫煙をしてる人が多いと、来年の祭り自体の存続に関わります。
当店を含め、会場ではアルコールを販売していますが、
飲酒運転だけはしないで下さい。
会場の出入り口に、警備員ではなく警察官が警備をしています。
会場にゴミのポイ捨てはくれぐれもしないで下さい。
先ほども書きましたが、普段はグラウンドとして利用されています。
竹串や爪楊枝など、先の尖った小さな物が落ちていると、
大変な事になりかねません。
明日が、良い日になりますように・・・。
明日は紀の川市の市民祭りです。
開催されるか、天気は微妙でしたが、
紀の川市のピンポイント天気予報で見てみると、
どうも雨が降っても小雨の様で。
あと気になるのは雷でしょうか。
なんにしても、明日はもう祭りに全力投球です。
ホント、行って中止だけが怖いですが・・・。
明日の祭りの詳細。
『みんなでやろらよ!市民まつり2008』
今年は沖縄色で攻めますよっ!
沖縄民謡ライブや、炎神戦隊ゴーオンジャーショー、
他に紀の川市で活躍してるアーティストさんのライブなど。
うちの店だけじゃなく、他にも色々出店されますよ~。
花火は8:20~9:00までだと思います。
<注意>
会場は『警察』の取り締まりが有る一方通行です。
入り口から帰ろうとしたら、普通に切符切られます。
会場は完全禁煙です。
普段は市民グラウンドとして利用されています。
喫煙をしてる人が多いと、来年の祭り自体の存続に関わります。
当店を含め、会場ではアルコールを販売していますが、
飲酒運転だけはしないで下さい。
会場の出入り口に、警備員ではなく警察官が警備をしています。
会場にゴミのポイ捨てはくれぐれもしないで下さい。
先ほども書きましたが、普段はグラウンドとして利用されています。
竹串や爪楊枝など、先の尖った小さな物が落ちていると、
大変な事になりかねません。
明日が、良い日になりますように・・・。
2008年08月16日
緊急報告
8月17日の、紀の川市民祭りですが、
Yahooなどのニュースを見る限り、
激しく天候が悪いみたいです。
週間天気予報を確認した所、
16日<晴れ後雨>
17日<曇り時々雨>
18日<曇り時々雨>
どうも16日の夕方から雨が降り始め、そのまま火曜日の19日くらいまで降り続くみたいです。
さらに太平洋上には台風まで突然発生。
なんなんだ今年の祭りは・・・。
一応、明日(日付上は今日ですが)のお昼過ぎに最終決断予定ですが。
台風が雨雲を引っ張っていってくれれば晴れる可能性も有りですが、
雨雲はどうも、日本海側の物で、
今回の台風とは無関係の可能性が大。
もし、中止の場合は、17日は通常営業で、
18日は臨時休業になります。
ご了承下さい(o*。_。)oペコッ
Yahooなどのニュースを見る限り、
激しく天候が悪いみたいです。
週間天気予報を確認した所、
16日<晴れ後雨>
17日<曇り時々雨>
18日<曇り時々雨>
どうも16日の夕方から雨が降り始め、そのまま火曜日の19日くらいまで降り続くみたいです。
さらに太平洋上には台風まで突然発生。
なんなんだ今年の祭りは・・・。
一応、明日(日付上は今日ですが)のお昼過ぎに最終決断予定ですが。
台風が雨雲を引っ張っていってくれれば晴れる可能性も有りですが、
雨雲はどうも、日本海側の物で、
今回の台風とは無関係の可能性が大。
もし、中止の場合は、17日は通常営業で、
18日は臨時休業になります。
ご了承下さい(o*。_。)oペコッ
2008年08月15日
嬉しい出来事
今日はちょっと暇でした。
まぁ、お盆休みのど真ん中、
お昼はみんなお墓参りかなぁと思いつつ。
休憩中には自分も奥さんと二人で、お墓参りに行って着ました。
まぁそれはさておき。
今日はそんな暇な中、来てくれた数少ないお客様。
その内のお一人様が、帰り際に名刺を差し出してくれまして。
『今日の事をブログに書きたいのですが良いですか?』と。
で、名刺を見つつ、お話を聞いてみると、
イコラブログを見て来てくれたとの事。
いやぁ、すごい嬉しいですねぇ。
今までmixiやハイファからの繋がりでお客様が来てくれたことは有りましたが、
まだイコラ始めてそんなに経ってないのに。
来てくれた事も嬉しいですが、読んでいてくれてたのがもっと嬉しかったです。
ああ、こんな出会いが有ると、
更新も頑張らないと、と思いますね。
まぁ、お盆休みのど真ん中、
お昼はみんなお墓参りかなぁと思いつつ。
休憩中には自分も奥さんと二人で、お墓参りに行って着ました。
まぁそれはさておき。
今日はそんな暇な中、来てくれた数少ないお客様。
その内のお一人様が、帰り際に名刺を差し出してくれまして。
『今日の事をブログに書きたいのですが良いですか?』と。
で、名刺を見つつ、お話を聞いてみると、
イコラブログを見て来てくれたとの事。
いやぁ、すごい嬉しいですねぇ。
今までmixiやハイファからの繋がりでお客様が来てくれたことは有りましたが、
まだイコラ始めてそんなに経ってないのに。
来てくれた事も嬉しいですが、読んでいてくれてたのがもっと嬉しかったです。
ああ、こんな出会いが有ると、
更新も頑張らないと、と思いますね。
2008年08月12日
坦々麺

『坦々麺』
自家製のこだわりラー油と、
厳選したむき白胡麻を煎って、
作った胡麻ダレ。
ピリッとした辛さの中に、胡麻の甘さと香りが、
食欲をそそります♪
まだまだ暑さは続きますが、
そんな時こそ辛い物はどうでしょう?
2008年08月11日
久しぶりに見たアーチェリー
今日、知り合いのお店『喫茶屋うらら』さんに行ってきまして、
まったりTVでオリンピックを見てたら、
アーチェリー女子団体の試合が放送されてました。
アーチェリー懐かしいなぁ・・・・
実は、高校時代アーチェリーやってました。
地元の貴志川高校で。
その頃は、和歌山県に一校しかなく、
毎年、スルーでインターハイに出場できると言う環境。
他府県からしたら、毎年和歌山は貴志川高校で、
アーチェリーの名門とか思われてたのかもしれません。
まぁ、私はIHには出て無いのですがw
今は和歌山県に三校、アーチェリー部が有るらしく、
ちゃんと県予選もあるみたいで、
毎年出ると言う訳ではないようです。
ルールも、自分達がしていた時とはかなり違うみたいで・・・。
けど、出来るなら(体力が有るなら)また、やってみたいなぁとは思うんですけどね。
で、話は変わって、
柔道で金メダルが出ましたね。
今のところ、金一つ、銅二つ(で良いのかな?)の合計三つ?
あんまりオリンピック事態には興味無いのですが、
ガンバレ日本w
まったりTVでオリンピックを見てたら、
アーチェリー女子団体の試合が放送されてました。
アーチェリー懐かしいなぁ・・・・
実は、高校時代アーチェリーやってました。
地元の貴志川高校で。
その頃は、和歌山県に一校しかなく、
毎年、スルーでインターハイに出場できると言う環境。
他府県からしたら、毎年和歌山は貴志川高校で、
アーチェリーの名門とか思われてたのかもしれません。
まぁ、私はIHには出て無いのですがw
今は和歌山県に三校、アーチェリー部が有るらしく、
ちゃんと県予選もあるみたいで、
毎年出ると言う訳ではないようです。
ルールも、自分達がしていた時とはかなり違うみたいで・・・。
けど、出来るなら(体力が有るなら)また、やってみたいなぁとは思うんですけどね。
で、話は変わって、
柔道で金メダルが出ましたね。
今のところ、金一つ、銅二つ(で良いのかな?)の合計三つ?
あんまりオリンピック事態には興味無いのですが、
ガンバレ日本w
2008年08月10日
夏祭り
昨日は、近所のコミュニティーセンターで、
『コミセン夏祭り』が有りました。
紀ノ川市に合併してから、夏祭りも統合されて、
貴志川町単体の祭は無くなったのですが、
代わりに各地区で小さい祭をするようになりました。
花火もちゃんと有ります。
店の裏口から建物の向こうで上がる花火を見てました。
さて、次の日曜日『17日』は、
旧打田町若もの広場で、
『みんなでやろらよ!市民まつり2008』か開催されます。
当日はお店をお休みして、
会場でから揚げや生ビールを販売してます♪
写真は去年の市民まつりの花火です♪

『コミセン夏祭り』が有りました。
紀ノ川市に合併してから、夏祭りも統合されて、
貴志川町単体の祭は無くなったのですが、
代わりに各地区で小さい祭をするようになりました。
花火もちゃんと有ります。
店の裏口から建物の向こうで上がる花火を見てました。
さて、次の日曜日『17日』は、
旧打田町若もの広場で、
『みんなでやろらよ!市民まつり2008』か開催されます。
当日はお店をお休みして、
会場でから揚げや生ビールを販売してます♪
写真は去年の市民まつりの花火です♪

2008年08月09日
駅長たまランチ
紀の川市貴志川町には、今や世界でも有名になってしまったアイドルが居ます。
それが『たまスーパー駅長』言わずと知れた貴志川線の駅長です。
さて、そんな駅長に公認してもらったランチが有ります。
その名も『駅長たまランチ』

内容は『花カツオのチャーシュー麺』『蒸し物三種盛り合わせ』『ごはん』のセットです。
もともとお店ではチャーシュー麺を販売しています、
そちらは自家製のチャーシューに、白髪ネギを乗せた物なのですが、
たまランチの方は、その白髪ネギの代わりに、
たっぷりの花カツオを乗せています。
トリガラスープベースなのに、ちょっと和風な感じに?
蒸し物が三種盛りなのは、たまが三毛猫と言う事で、イメージを合わせて見ました。
さて、そんな駅長が来店してくれた時の写真がこちらです♪

少し古い写真なので、今の夏帽子ではないですがw
こちらにお越しの際は、一度試してみて下さい♪
それが『たまスーパー駅長』言わずと知れた貴志川線の駅長です。
さて、そんな駅長に公認してもらったランチが有ります。
その名も『駅長たまランチ』

内容は『花カツオのチャーシュー麺』『蒸し物三種盛り合わせ』『ごはん』のセットです。
もともとお店ではチャーシュー麺を販売しています、
そちらは自家製のチャーシューに、白髪ネギを乗せた物なのですが、
たまランチの方は、その白髪ネギの代わりに、
たっぷりの花カツオを乗せています。
トリガラスープベースなのに、ちょっと和風な感じに?
蒸し物が三種盛りなのは、たまが三毛猫と言う事で、イメージを合わせて見ました。
さて、そんな駅長が来店してくれた時の写真がこちらです♪

少し古い写真なので、今の夏帽子ではないですがw
こちらにお越しの際は、一度試してみて下さい♪
2008年08月08日
初めまして(o*。_。)oペコッ
初めまして(o*。_。)oペコッ
紀の川市で中国料理店を経営しています『なすつう』と言います。
え、見たことある?
この前まで放置してたじゃん?
いや、きっと気のせいですよ。
嘘ですゴメンなさい(。-人-。)
ログインIDが分からなくなり、放置してました。
で、心機一転、新しく作り直しました。
これから、なるべく積極的に更新して行こうと思います♪
よろしくお願いしますヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
紀の川市で中国料理店を経営しています『なすつう』と言います。
え、見たことある?
この前まで放置してたじゃん?
いや、きっと気のせいですよ。
嘘ですゴメンなさい(。-人-。)
ログインIDが分からなくなり、放置してました。
で、心機一転、新しく作り直しました。
これから、なるべく積極的に更新して行こうと思います♪
よろしくお願いしますヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク