2008年10月31日
ふくふく手作り市(仮)
先に言ってしまうと、やらないといけないって言う、
何ていうか、責任感みたいな物が出てきますね。
逆に、何も言わないままにしておくと、
どんなに『良いかな?』ってアイディアが有っても、
結局、やったら良かったかな?って程度で終わる事がしばしば。
なので、この不景気の中、
徹底的に動いてみようじゃ無いですか。
あがきますよー
て事で、12月21日の日曜日、
当店駐車場にて『手作り市』開催します、ええ、しますとも。
当日のお昼の営業は、11時~16時までになると思います。
手作り市開催中は営業してるって事ですね。
夜は通常営業予定です。
参加してくれる人は…
って、実はまだ何も決まってないんですがね。
決まってるのは日付だけ。
一応、先日岩出の大宮神社で有ったクリエイターさんに声をかけ、
来週の火曜日に、打ち合わせの予定です。
基本、手作り製品であれば、なんでも販売OKな方向でしたいなぁと。
(布製品からお菓子まで)
当日のお客様用の駐車場は、隣の『アートカフェ松屋』さんの駐車場で。
もう、その辺は許可も得ています♪
なので、出店スペースは、1ブースに付き、車一台分くらいかな?
それでも、多くて15ブース分くらいは有るんですよね。
意外とでかいな、ウチの駐車場、無駄に。
さて、今は出店者さん募集中なのですよ。
手作り市なので、当然野菜とかもOKですよ。
細かい事が決まり始めたら、少しずつ情報を更新していきます。
『参加したいです』とか質問などあれば、
コメントや、メッセージお願いします。
私本人と直接知り合いの場合は、電話でもOKですよー
何ていうか、責任感みたいな物が出てきますね。
逆に、何も言わないままにしておくと、
どんなに『良いかな?』ってアイディアが有っても、
結局、やったら良かったかな?って程度で終わる事がしばしば。
なので、この不景気の中、
徹底的に動いてみようじゃ無いですか。
あがきますよー
て事で、12月21日の日曜日、
当店駐車場にて『手作り市』開催します、ええ、しますとも。
当日のお昼の営業は、11時~16時までになると思います。
手作り市開催中は営業してるって事ですね。
夜は通常営業予定です。
参加してくれる人は…
って、実はまだ何も決まってないんですがね。
決まってるのは日付だけ。
一応、先日岩出の大宮神社で有ったクリエイターさんに声をかけ、
来週の火曜日に、打ち合わせの予定です。
基本、手作り製品であれば、なんでも販売OKな方向でしたいなぁと。
(布製品からお菓子まで)
当日のお客様用の駐車場は、隣の『アートカフェ松屋』さんの駐車場で。
もう、その辺は許可も得ています♪
なので、出店スペースは、1ブースに付き、車一台分くらいかな?
それでも、多くて15ブース分くらいは有るんですよね。
意外とでかいな、ウチの駐車場、無駄に。
さて、今は出店者さん募集中なのですよ。
手作り市なので、当然野菜とかもOKですよ。
細かい事が決まり始めたら、少しずつ情報を更新していきます。
『参加したいです』とか質問などあれば、
コメントや、メッセージお願いします。
私本人と直接知り合いの場合は、電話でもOKですよー
2008年10月28日
2008年10月21日
出来るかな?

海外の土産で、答もわからずに、
未だに箱に納まらず…
なので。
お店のカウンターに置いてあるこのパズル、
箱に隙間なく納めれたら、
ココナッツアイス(一人前)プレゼントです♪
退屈な時、チャレンジしてみて下さい♪
2008年10月19日
来年の三月にお出ましらしいです♪
日付上は昨日ですが、18日に貴志川線伊太祁曽駅で、
来年三月にお出ましする『たま電車』の、デザイン発表祭りが有りました。
そう、有りました、です。

画像は発表されたデザインのペーパークラフトです。
も少し前に、18日にイベント有りますよーと、連絡するつもりだったのですが、
ちょっと色々とやる事が有りまして…
気が付けば当日になってました。
さて、当然今日も仕事だったので、
画像は『市民列車で行こう、貴志川線応援ブログ』さんからの転用です。
たまスーパー駅長の飼い主さんの旦那さんが書いているブログです。
今日は、そんなイベントの為、
一応本来よりも少し長めの、お昼3時まで営業していました。
神奈川から駅長を見に来た、鉄子さんが来店してくれましたよ♪(鉄道大好き娘さんですw)
まだまだ止らないたま駅長人気、
これからも地域の発展に、少しでも力になればイイナと思っています。
来年三月にお出ましする『たま電車』の、デザイン発表祭りが有りました。
そう、有りました、です。

画像は発表されたデザインのペーパークラフトです。
も少し前に、18日にイベント有りますよーと、連絡するつもりだったのですが、
ちょっと色々とやる事が有りまして…
気が付けば当日になってました。
さて、当然今日も仕事だったので、
画像は『市民列車で行こう、貴志川線応援ブログ』さんからの転用です。
たまスーパー駅長の飼い主さんの旦那さんが書いているブログです。
今日は、そんなイベントの為、
一応本来よりも少し長めの、お昼3時まで営業していました。
神奈川から駅長を見に来た、鉄子さんが来店してくれましたよ♪(鉄道大好き娘さんですw)
まだまだ止らないたま駅長人気、
これからも地域の発展に、少しでも力になればイイナと思っています。